日印ビジネス支援協会の紹介

同協会のホームぺージから転写しています。詳しくは、下記URLから。


日本企業のインドビジネスを支援します。

日印ビジネス支援協会(株) https://www.bjbsi.com/

業務:

  • インドにおける事業化調査支援
    インド政府機関、インド企業、日系企業等への訪問は、お客様と一緒に行います。マーケット調査も同様です。ただし、お客様の要望で事業化調査の実施を全て任されたこともありました。これについては全て当社のみで実施しました。
  • JICA案件化調査への参加
    お客様の申請書類作成を支援し、採択後にはお客様と一緒に事業参加して現地における事業調整を行うとともに報告書等の作成をお手伝いしました。
  • JICAODA事業への参加
    ヒマチャルプラデシュ州農産物多様化促進事業にお客様とともにサブコンサルタントとして参加しました。州政府に対するプロポーザルの提出、プレゼンの実施、メインコンサルタントとの契約、契約後の現地作業をお客様と一緒に進めて参りました。
  • インド州政府等公的機関に対する事業提案支援
    お客様に代わってインド州政府にプロポーザル企画書)を提出し、プレゼンを行い、契約交渉を行いました。契約後はお客様と一体となって事業を進めて参ります。(現在、メガラヤ州政府との契約に基づく事業を実施中)
  • インド側パートナー企業の発掘・紹介・プレゼン代行
    お客様のご要望に基づき、インドの信頼できるパートナー候補企業を発掘して紹介します。お客様から要請された場合は、お客様に代わってパートナー候補企業に対するプレゼンを行い、契約交渉を行います。

 

講師派遣:

コンサルタントとして日々活動する傍ら大学や会社等で講演・セミナー活動も行っております。

インドが少しでも馴染みのある国と感じられるよう、誠心誠意お話をさせていただきます。


名: 日印ビジネス支援協会株式会社

設立: 2011年10月19日
住所: 101-0047 東京都千代田区内神田1-11-6

大丸ビル3F

電話: 03-5577-6206

FAX: 03-5577-6207

資本金:300万円

従業員:5名

 

代表取締役:平野隆之 (Takayuki Hirano)

【経歴】

インド国防幕僚大学卒業(マドラス大学修士)

元在インド日本国大使館参事官兼防衛駐在官

国際行政書士(東京都行政書士会会員、国際行政書士機構認定)

平野の挨拶ページへ >>> 

 

シニアアドバイザー:谷野作太郎 (Sakutaro Tanino)
【経歴】

元在インド日本国大使

元在中国日本国大使

 

 

シニアアドバイザー:西本達生 (Tatsuo Nishimoto)
【経歴】

横浜ゴムで主に材料研究、55歳でインド生産販売拠点立上げに参画し、横浜ゴムのインド法人であるヨコハマインディアの社長に就任。

60歳で米国エンジン部品メーカー入社(インド駐在)後、2011年よりインド日本商工会事務局長を引き受け、2015年3月退任。

平成27年度、インドでの活動に対する功績を認められ、日本の外務大臣表彰を受賞。

 

シニアアドバイザー:プラディープ K. ミシュラ

【経歴】

1994年に国防省の海軍本部で将校として勤務していた頃、ニューデリーで弊社平野と知り合う。

その後日本大使館、ニューデリーで弁護士として勤務。

港運、物流関係の会社においても豊富な経験を持つ。

 

 

インドオフィス

【BJBSI India Office】

B-150, Sector 46, Noida, India, 201301

代表:ランジート・シン(Retd. Colonel Ranjeet Singh)

【経歴】

退役陸軍大佐(弊社平野のインド国防幕僚大学コースメート)

 

事業内容

意欲的な日本企業のインド進出の支援
【個別コンサルティング】

 インド進出前のみならず進出後も、本邦および現地において、コンサルタントが誠心誠意のコンサルティングを行います。

 

マーケットリサーチ】

 日印関係に精通した弊社のインドビジネスコンサルタントが、実際に現地で確認した“生きた情報”を提供いたします。

 

各種手続きの代行】

 インド現地法人、駐在員事務所、支店などの設立に必要な登記手続きならびに付随する許認可手続きを支援・代行します。

手続きには日本の公証役場など政府機関で行うものとインドの政府機関で行うものとがありますが、当社はその両方を一括して支援・代行いたします。

 

 事業目的と設立経緯:

日印ビジネス支援協会は、日本とインドのビジネスの発展に貢献することを目的とし、任意団体として設立されました。企業あるいは個人事業主のインド進出に向けた様々なご相談を受け、在インド勤務経験者が実体験に基づくコンサルティングを個々に適した形で提供してまいりました。

その後、事業の拡大に伴い2011年10月に法人化して活動することになり、現在に至ります。

 

 

テキストのコピーはできません。