外国IPO/海外進出

当センターは、一般社団法人日本IPO支援協会と協力し、日本国内におけるIPO支援及び海外におけるIPO支援をさせて頂きます。

いずれにしても新規上場は、私的な企業から公的企業へと脱皮をすることに他なりません。企業の体質、考え方、経営者管理者及社員の意識改革及びシステム等の全てを改善して行かなければなりません。IPOにかかる年数は、凡そ急いで5年間は掛かると考えます。

業務提携協力団体:
一般社団法人日本IPO支援協会 https://www.ipo-support.net/

LLP日本PO支援協会  https://llp-ipo.com/

一般社団法人日本ファイリング・エージェント協会 https://fa-org.com/

行政書士RFA有限責任事業組合 https://lawyer-rfa.com/

外国の証券取引所への新規上場

国際ビジネス支援センター
問い合わせ:support@jiala.org


外国の証券取引所への新規上場について支援致します。

日本企業がASEAN諸国の証券取引所に新規上場するためのお手伝いをさせて頂きます。

◆ 起業から上場までの経営改善をお手伝い致します。

◆ ビジネスの海外進出を支援すると同時に外国証券取引所への新規上場のお手伝いをします。

◆ 外国市場の調査及びビジネス環境の総合的調査を代行します。

◆ 海外ビジネス計画、新規上場計画等の立案をいたします。

◆ 海外での人材の確保、取引契約の交渉等を代理します。

◆ その他、海外ビジネスでお困りの事項について解決を図ります。


外国IPO

外国の証券取引所の上場は、当然に日本の証券取引所とは大きく異なり、日本で上場できない企業が上場できる場
合もあります。また、日本の上場に重ねて外国の証券取引所に上場することも大きな資金調達になることは当然で
す。いずれにしてもチャンスを求めて外国の証券取引所に新規株式上場(IPO)を目指してください、ご支援致
します。

その為に、当支援室は、IPOコンサルタントが中心となって株式上場関係専門印刷会社ともネットワークを組み
外国IPOを推進しております。特に、当支援室はASEAN諸国への上場に力を入れております。

[対象取引所]

タイ証券取引所、·香港証券取引所、·台湾証券取引所、·韓国取引所、·フィリピン証券取引所、·シンガポール取引所·、
インドネシア証券取引所·、ニューヨーク証券取引所、·NASDAQ

テキストのコピーはできません。